自宅用のwimax2+ルーターのメリットとは?
屋内に強いwimax2+ルーターはないの?
モバイル通信は屋内に弱い…このような噂を聞いたことがある方もいるでしょう。
工事が不要ですぐに使えるという大変便利なwimax2+ですが、屋外だけではなく屋内でもたっぷり使いたいと考えている方にとって、電波が悪いという状況にだけはなってほしくないというのが本音ではないでしょうか。
屋内でも安心して使いたい、外出先よりも屋内での利用の方が断然多いという場合には、据え置き型のルータをお勧めします。
シンセイコーポレーション製の『URoad-Home2』は、自宅向けに開発された据え置き型ルータです。
こちらはwimax2+にも対応しているため、wimaxだとスピードがちょっと…という方も安心して利用できます。
ただし、今話題のキャリアアグリゲーションには対応していませんので、下り110Mbpsが最大となっています。
とはいえ、220Mbpsが出なくても動画を見たりネットサーフィンを楽しむ分には十分に速さを感じることができるでしょう。
メリット満載、自宅向けのルータ
『URoad-Home2』はアンテナがしっかりしているため、電波が良く届くというメリットがあります。
自宅で固定回線代わりに使いたいと考えている方にとっては、大きなアンテナは何よりも強い味方ですね。
例え持ち運びが難しくても、光回線のように面倒な工事がなく価格もリーズナブルな『URoad-Home2』には多くのメリットを感じられるのではないでしょうか。
家族が多いと接続可能台数が気になるところですが、『URoad-Home2』は無線LAN接続なら16台が可能です。
有線LAN端子も2台分ついているので、合計すると18台。
これだけあって足りない!というご家庭はほとんどないはずです。
適切なプランを選ぼう
あとはどんなプランを選ぶのか?という点をしっかり決めていきましょう。
「UQ Flatツープラス ギガ放題」なら通信量は無制限です。
3日で3GBを超えると速度制限がかかってしまいますが、通信量自体はどれだけ使ってもOKです。
その他プラント比較して、もっとも便利に使えるプランを選んでください。
最近のコメント