wimaxでIP電話を使ってみよう
wimaxにないIP電話サービス
フレッツ光の場合ですと、光回線と一緒に光固定電話のサービスも付随してくることがあります。
借りにフレッツ光からwimaxに乗り換えるというのであれば、固定電話だけなくなってしまうので、何かと不便を強いられてしまうこともありました。
wimaxにはIP電話サービスはないので、代用できるアプリ(050PlusやLINEなど)を使うことによってIP電話が利用できるようになります。
通話料を0円にするサービスに使えるwimax
携帯電話やスマートフォンで通話をすると、翌月はビックリするほどの高額請求が届いてしまった!ということはありませんか?
この通話料を無料にさせるために「050Plus」というアプリが一時期流行りました。
しかし、wimaxで通信品がら050Plusを使うと、どうも音質に難がある、と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
そこで利用をするのが「IP-Phone SMART」というサービスです。
このサービスはwimaxとの相性も良いため、高音質での通話が可能となります。
wimaxでIP電話のメリット
IP電話サービスは多岐にわたりますが、音質が良ければ良いほど通話料も掛ってしまいます。それに加えてルーターのデータ通信が気になるところです。
しかし、wimaxならデータ通信は無制限ですし、低額ですのでいくら使っても料金はそのままです。
また、LINEやSkypeのようなアプリなどを使うようにすれば、毎月支払うはずの通話料も0円で済ませることができます。
wimaxでIP電話のデメリット
音質を気にすると言う方にとって無料通話アプリは大きな壁になります。
通信環境が良くないとノイズが混じってしまったり、途中で通話が途絶えてしまうこともあります。
また、wimaxを完全に固定電話やFAXのために使いたいという時には、多くの工程を経て接続や調整を行わなくてはならないと言う手間も若干あります。
とはいえ、一度使うことができるようになれば通話料金の大幅な節約にもなります。
最近のコメント